株式会社テイクスは、国連が提唱する「持続可能な2030年までの開発目標(SDGs)」の達成を全社員の共通課題として捉え、社会的課題の解決に取り組むことで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
1.ワークライフバランスとダイバーシティの推進![]() ![]() ![]() ![]() |
・「産休育休ガイドブック」を作成し、男女とも気兼ねなく出産・育児に関する制度を利用できるよう取り組んでいます。 ・性別や年齢、国籍や人種などによる区別ない人材採用を実施しています。 ・新卒及び中途採用にかかわらず、障がい者採用を実施しています。 ・男性従業員の育児休業取得を積極的に推進し、育児と仕事を両立できる職場環境の整備に努めています。 [取組の実施状況]について ![]() ![]() |
---|---|
2.人材開発と育成への取り組み![]() ![]() ![]() |
・新卒入社者を対象に奨学金返済支援制度を導入しています。 ・ITエンジニアを目指す未経験の方や、初心者〜業界経験の浅い方を対象とした独自の研修制度「テイクスラーニングシステム」を導入しています。 ![]() |
3.健康経営の推進![]() ![]() |
・当社の健康経営への取組みが評価され、健康保険組合連合会東京連合会より健康優良企業「銀の認定」を取得しました。 ![]() |
当社は利益の追求のみならず、お客様、従業員、パートナー企業、地域社会など、
企業の社会的責任(CSR)を果たしてまいります。
プライバシーマークの取得
当社は、JISQ15001(個人情報保護マネジメントシステムの要求事項)の基準を満たし、一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)よりプライバシーマークを取得し、個人情報を適切に取り扱い、プライバシーの保護に努めています。
ISMS認証の取得
当社は、テイクス本社を対象として、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)における国際認証基準「JIS Q 27001:2014」を取得し、情報セキュリティの維持・改善に取り組んでおります。