だんだんとできることが増え、成長を実感
現在はインフラの維持・整備を行っています。最初は情報採取のみでしたが、長く業務に携わっているうちに、サーバの設定変更等も行うようになりました。直近ですと、元々あるプログラムの改修、それに伴う試験、設計書の修正等も行っています。さらに動作確認をした上で、お客様に引き渡しをします。
業務についてすぐのころは、何をしたらいいのか分からず戸惑っていましたが、自分から周囲に何をすべきかを聞いて、積極的に業務に携わろうと意識していました。

わからないことは正直に質問することで
自分の知識を増やしていく
わからないことは正直に質問することで
自分の知識を増やしていく
現在はインフラの維持・整備を行っています。最初は情報採取のみでしたが、長く業務に携わっているうちに、サーバの設定変更等も行うようになりました。直近ですと、元々あるプログラムの改修、それに伴う試験、設計書の修正等も行っています。さらに動作確認をした上で、お客様に引き渡しをします。
業務についてすぐのころは、何をしたらいいのか分からず戸惑っていましたが、自分から周囲に何をすべきかを聞いて、積極的に業務に携わろうと意識していました。
仕事で大切にしていることは、「わからないことは正直に聞く」ということです。わからないことをわからないまま仕事をしていても、二度手間になることがあったり、時にはトラブルに繋がることになります。そのため、素直に質問して解決することが大切だと思っています。
最近は、業務のことについて同じチームのメンバーから質問を受けることもあります。適切に回答できた時には、頑張ってきたおかげで知識が増えたことにやりがいを感じます。
就職活動中は多くの企業のワンデー仕事体験や選考に参加していましたが、その中で直接電話で案内してくれたのがテイクスのみでした。そこで、人材を大切にしている会社だと感じ、入社したいと思いました。
今後の目標は積極的に資格取得をすることです。ITに関する資格はほとんどが社内推奨資格に設定されていて、合格すれば会社から受験料の補助があります。研修担当部門から資格に関わる教材も借りることができるので、活用していきたいです。
就職活動は自分を見直すいい機会になります。
長い時間をかけて自己分析をすることで、
面接等でも何も困らずに話すことができます。
就職活動でまず何から始めればいいか迷ってる方は、
まず自己分析から始めてみてはいかがでしょうか。
テイクスが携わったシステムは国内の様々な場所で活躍しています。
あなたも、システムで人々の生活を豊かにしていく、テイクスのチームの一員になりませんか。